| 講評 |
| 題名: | 「矛盾」 |
| 名前: | GTO-Z2 | さん( | あとべ | ) | 中1 | オナガ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 497 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 初めの要約はじょうずにできた。こんな感じで三つぐらいの文をつなげて書 |
| いていくのがコツ。「どよーんとした」のユーモア表現が楽しい。中学でも楽 |
| しい先生はいると思うけど、いまはまだ学校が始まったばかりでみんなに余裕 |
| がないからじゃないかなあ。理由は複数書いていこう。第一は「Aのよい面」 |
| 、第二は「Aでないことの悪い面」と考えていくと、思い付くことが多い。字 |
| 数は、600字までがんばろう。そのためにも、理由は複数書いて、そのそれぞれ |
| に具体的な実例を入れていこう。中学生になると、学校の勉強も忙しくなると |
| 思うけど、いまのところ、作文はかなり順調にやっているね。これからも長文 |
| の音読を続けて、ゆうじ君らしい作文を書いていこう。 |
| 森川林 | 先生( | なね | ) |