| 講評 | 
| 題名: | いっぷく・・・。 | 
| 名前: | ひまわり | さん( | あなつ | ) | 高1 | アジサイ | の | 道 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 500 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 「流れる時間」に流されていたら、脳の使い過ぎで酸欠状態になっちゃう・・・ | 
| という結論部の一節、思わず私もうなずいてしまいました(笑)。本当に、私 | 
| たちは自分自身で意志的に情報を取捨選択しなければ、常に「流れて」くる情 | 
| 報の中で「流れる時間」ばかりに身を委ねてしまうことになっちゃうんだよね | 
| 。しかもそんなふうに流されていることに気づかないことがあるからコワイ。 | 
| 「積み重ねる」ことは、自分の人生を確認しながら生きてゆく、ということな | 
| のかもしれないね。真里さんだったら、そんなふうに時間を「積み重ねる」か | 
| な? | 
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |