| 講評 |
| 題名: | honnnotikara |
| 名前: | YES | さん( | せし | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 500 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
| 本には、すごい力があるんだよね。でも、それを楽しんだり、そこから学んだ |
| りするには、本文にもあるように、まず、「本はおもしろい!」という体験を |
| すること。そしてそれが確信に変わるまで、そういう体験を重ねることだよね |
| 。せしくんは、「あまり本を読むのが好きじゃなかった」ということだけど、 |
| 今はどうなのかな? 受験生だから、たくさんの本を読むのは無理かもしれな |
| いけど、これからの勉強のためにも読書と言葉の森の自習(^o^)!は毎日やる |
| のが、絶対おすすめ!!▲文体は、「~だ」「~である」という常体に統一し |
| て書いてね。 |
| スピカ | 先生( | かも | ) |