| 講評 | 
| 題名: | 「今何時ですか?」 | 
| 名前: | 朝美 | さん( | あやめ | ) | 小6 | エンジュ | の | 村 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 560 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 印象的な題名をつけたね!それに、感想の部分は「常体」の文できちんとそろ | 
| っていたね。前回の作文で指摘(してき)された事をきちんと守れる朝美さん | 
| 、とてもえらいと思います。英語と比べて文字の種類が多くて、難しい日本語 | 
| 。そのどんなところが難しいか、という例がいくつも書いてあって、とても良 | 
| かったと思いましたよ。「日本人の私達でさえ、日本語の区別は大変だ」とい | 
| うところは、そんなことを上手くまとめて書けていたね。朝美さんの言う通り | 
| 、「今何時ですか?」というような日常会話は、旅先でも通じると楽だよね。 | 
| 確かに、日本語を多くの人に覚えてもらえるための言葉の数は、少ない方が良 | 
| さそうだね。 | 
| さかな | 先生( | すみ | ) |