| 講評 |
| 題名: | 学ぶということ |
| 名前: | 玲子 | さん( | あたゆ | ) | 中1 | イチゴ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | 字数 | 220 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | 表現: | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
| 要約は、うまくまとめたね。でも、玲子さんの意見が少ししか書かれていない |
| のが残念です。楽しく勉強するということは、とても大切なことですよね。時 |
| には、勉強することが苦痛に思えることもあるかもしれないけれど、できるこ |
| となら勉強を楽しいと思う方がいいよね。その方がより積極的に、前向きに学 |
| ぶことができるね。難しい数学の問題が解けたときの喜びや興味ある知識を学 |
| んだときの充足感は、きっと玲子さんも味わったことがあると思うよ。そんな |
| ことを思い出しながら書くと書きやすいのではないかな。それから、地球上に |
| は、勉強したくてもいろいろな事情でできない人たちもたくさんいるよね。改 |
| めて考えてみると、毎日、学校に通って勉強できるということは、本当に幸せ |
| なことだね。 |
| メグ | 先生( | じゅん | ) |