| 講評 |
| 題名: | 知識という名の禁断の果実 |
| 名前: | 松の木 | さん( | あなす | ) | 中1 | エンジュ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | 字数 | 600 | 字 | 構成 | 題材 | 表現: | 主題: | 表記: |
| 今回のテーマは、「固定観念や先入観にとらわれすぎていると、真の姿を見失 |
| うことがある。自分の感性を大切にし、知識とのバランスをうまく保っていく |
| ことが重要だ」というもの。具体例を自分の経験から見つけ出すのはとてもい |
| いことだね。主題をより身近な問題として考えることが出きるよね。途中から |
| 主題が「言葉で真実を伝えるのは難しい」ということに変わってきてしまって |
| いたので、結論がちょっと今回のテーマとずれてしまった・・・最初に構成や論 |
| の流れを箇条書きにしておくと、論点がずれることなく書き進められると思う |
| よ。 |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |