| 講評 |
| 題名: | 人の意見 |
| 名前: | 友里 | さん( | あむろ | ) | 中1 | エンジュ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 540 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 今回も、長文の意見に対して、「なんだかなぁ……。そう言われたって。」と |
| いう印象を持ったんだね。例えば、友里ちゃんはどんな時に「惑わされたな。 |
| 」と思うのだろう? 人はなぜ「人に惑わされる」のだろう? こういう点を |
| 具体的に示しておくと、「そう言われても無理だ。」という主張が説得力を増 |
| してくるね。「そう出来た人間がいっぱいいたら…。(恐)」どんな雰囲気に |
| なると考えているのかな。人は一人で生きていくわけではないから、他人との |
| 協調は当然必要になる。だから、何でもかんでも「自分が正しい。」と強く主 |
| 張するのでは、うまくいかないよね。でも「これだけは!」というものがあっ |
| た場合、そしてそれがまわりの意見と違っていた場合、どうするか。この点も |
| 考えてみるといいね。 |
| けいこ | 先生( | なら | ) |