| 講評 |
| 題名: | 遊んだこと |
| 名前: | 寛和 | さん( | あめね | ) | 小4 | エンジュ | の | 森 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 305 | 字 | 構成 | 題材 | ○ | 表現: | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
| 「セッチ」って何だろう? どんな遊びなのかなぁ。今回は、「悔しい」→ |
| 「勝つと誓う」→「勝った」→「うれしい」という気持ちのうつり変りが、き |
| ちんと入れられたね。勝った時には、みんな「やったー!」とか言っていなか |
| ったかな? 会話が入るともっとその時の様子が分かりやすくなるよ。 最後 |
| のまとめはいいね。「みんなおおあわてで帰りました。ぼくもおおあめ(わ) |
| てで帰りました。」というのが、梅雨の時期のふんい気を、うまく表している |
| ね。"☆" ★漢字への変換もできるようになったね。「もくようび」「あそび |
| 」「あめ」なども変換できるね。 ▲「伽地」「とってっも」「おおあめて」 |
| は、入力のミスだね。見なおしておこう。<p> |
| けいこ | 先生( | なら | ) |