| 講評 | 
| 題名: | 手助け | 
| 名前: | 金剛くん | さん( | あゆわ | ) | 中2 | アジサイ | の | 谷 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 724 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
| 手助けの良い面と悪い面について、自分自身の体験をもとに考えることがで | 
| きたね。たかがゲームとは言っても、攻略本を見てやるのでは、楽しさも半減 | 
| するし、悔しい気持ちにもなるよね。(攻略本を見てもわからない私って(悲 | 
| )…。)難しい数学の問題だって、解き方を見ないで自力で解けたときは、「 | 
| やった!」という気持ちになるよね。自分の力だけで成し遂げたときの達成感 | 
| は、何ものにも代え難いね。そして、確かにこの気持ちこそがその先の励みに | 
| もなるね。でも、自分一人の力ではどうにもならないこともあるし、自分流に | 
| やることがかえってマイナスになることもあるね。そんなときは、人の教えを | 
| 聞く耳を持つことも必要だね。金剛くんが書いてくれたように、大切なのは、 | 
| 手助けが本当にその人のためになるかどうかということだね。 | 
| メグ | 先生( | じゅん | ) |