| 中国には数限りなく | 
| アジサイ | の | 丘 | の広場 | 
| ken | / | ねも | 高3 | 
| 日本は昔、欧米人のことをいろいろな面で真似てきた。それは、今では実現 | 
| しアジアでは日本がトップにたっいてその経験を伝えて生かすべきそれが問題 | 
| だ。 | 
| その経験をまず、伝えていかなければならない国は中国や韓国要するにアジ | 
| ア系の国である。なぜならば、韓国や中国は昔日本人がやっていたようなこと | 
| をしている。それは、いい面もあれば悪い面もある。いい面で言えば、日本の | 
| ファッションを真似たり日本の流行物を持っていたりすることで、悪い面で言 | 
| えば、自然を減らしていろいろな物を建てようとしている。日本人も昔は今で | 
| 言う中国人や韓国人と同じようなことをしてきた。決してそれについては悪く | 
| はないが、マイナス面もきっとあっただろう。欧米は国自体が大きいから自然 | 
| 破壊をしていろいろな物を建てても余裕が若干ある。それに比べて日本はすご | 
| く小さい島国で自然破壊をしていろいろな物を建ててしまうといろいろな問題 | 
| がでてくる。その問題が環境問題だ。日本は今自然が無くなりつつある。 | 
| 韓国や中国は今は自然がたくさんある。そのような物は残しておかなければ | 
| ならないし、日本をいろいろな面で抜こうとしている韓国や中国は、必死にな | 
| って勉強をしていたりしている。それは果たしていいことなのだろうか。昔も | 
| 日本も欧米を抜くために必死になって勉強をしていた時代もあった。しかし、 | 
| 欧米を抜くことはできなかった。それだけ欧米は技術が発達していたからだ。 | 
| 今は、必死になって勉強をしている人も減り、高校や大学も入りやすくなって | 
| いる。昔では考えられないと聞いたことがある。日本はいずれ韓国や中国に抜 | 
| かれるときがきっとくるだろう。 | 
| 要するに、韓国や中国は日本を抜くために今は必死になっている。日本人が | 
| 今このような豊かな生活を送れているのもそのような人がいたからだ。だから | 
| 、日本はいろいろな面で今は安定している。 | 
| 確かに、日本人は自分の国に対して愛国心がないし、それに比べて、アジア | 
| 系の人は愛国心がすごい。いまだに欧米人のやっていることを真似てしまう傾 | 
| 向がある。それが問題だ。自国に対する賞賛が他国に対する軽蔑によって支え | 
| られているのであってはならない。 |