| 講評 |
| 題名: | 物は進化する |
| 名前: | 穂香 | さん( | すよ | ) | 小4 | エンジュ | の | 森 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 492 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| ほのかちゃん、こんにちは! すっごくじょうずな感想文だったね☆ 三文、 |
| ぬきがきもだいぶなれてきたかな? 三文ぬきがきした後に、もう一度自分で |
| 読んでみるといいかもしれないね♪ それから、この長文を読んで一番すごい |
| なと思ったことなついて書けたのもよかったね。そうかぁ、「ピンとくる」と |
| いうのは、それほどよく言葉を聞いている証拠なんだね☆ ほのかちゃんの発 |
| 見だね。長文と似たお話もとてもじょうずに書けていたね。新しく便利でいい |
| ものが出てきて古くなったものの例だったね。こたつのお話はとっても分かり |
| やすく、おもしろかったなぁ☆ バリアフリーのお話をあげて、物が進化して |
| いくことはいいことなんだよとまとめてあげたところも、とっても分かりやす |
| かったね。巳之介さんも、ほのかちゃんの作文を読んだら、「うんうん。」と |
| うなづくかもしれないね。"☆"【変換ミスを発見!コーナー】「そうやって、 |
| 誰でも使える物は一句ら作っていいと思います。」→「いくら作ってもいいと |
| 思います。」 |
| きょうこ | 先生( | かわ | ) |