| 講評 |
| 題名: | マッチ一本火事の元 |
| 名前: | 拓馬 | さん( | ねき | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 1252 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 火の話から現代社会の便利さへの警告へとうまく話がつながっていますね。便 |
| 利が当たり前になってしまうと、危険意識はなくなってきますね。そして、一 |
| 度過ちを犯しても「のど元過ぎれば熱さ忘れる」で、同じ過ちを繰り返してし |
| まうこともありますね。ウサギとカメの話はわかりやすい表現でいいですね。 |
| 物語やことわざを引用して、全体によく書けています。自分自身の体験談を取 |
| り入れると、内容が具体的になってさらによくなりますよ。結びの部分が読み |
| 手への呼びかけになっていますね。それに加えて、自分自身のこれからについ |
| ても触れてあるといいですね。これまで述べてきたことをふまえての自分の生 |
| き方についても考えてみて下さい。 |
| まさみ | 先生( | まみ | ) |