先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
家族みんなの好物 | 
|    | 
イチゴ | 
の | 
林 | 
の広場
  | 
|    | 
諒 | 
/ | 
あろつ | 
小3 | 
|   | 
|   | 
| 「諒、こんばん何食べたい?」 | 
|   | 
   「おーすーし――――――っ!」 | 
|   | 
   ぼくの家族はみんなおすしが大好きです。お母さんが、 | 
|   | 
   「おすし食べる?」 | 
|   | 
   と聞いてくれたら、まるで犬のようにはーはーしながら、 | 
|   | 
   「食べる!!!!!!」 | 
|   | 
   と言います。ふつうは家で手まきずしをします。お母さんは手ぬきずしとよんでいます。その理由は切るだけで、かんたんだからです。日本食のスーパー | 
| で、まぐろ、キュウリ、しめさば、たまご、たらこ、しその葉などを買って作ります。 | 
|   | 
   それもめんどうくさい時には、ふつうのスーパーでも買えます。アメリカではカリフォニアロールというアボカドとカニカマのすしが人気で、スパイシー | 
| ロールというピリからマヨネーズ味の鉄火まきや、フィラデルフィアロールというクリームチーズとアスパラガスのまきずしなど、変わっているおすしもあ | 
| ります。 | 
|   | 
   週末たまにおすしやさんで、おいしいきれいな高いおすしを食べに行きます。ぼくは、いつも鉄火、かっぱ、おしんこまきをたのみます。おすしだとふだ | 
| んの二倍くらい食べてしまいます。 | 
|   | 
|   | 
|   | 
   お母さんは京都のおすしが一番好きで、お父さんは大阪のおすしが好きだけれど、マンハッタンのすしもおいしいよと言っていました。ぼくはおすしなら | 
| 、どこでも好きです。 | 
|   | 
   「いっただっきまーす。」 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ