先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
あいさつって大切! | 
|    | 
イチゴ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
イルカ | 
/ | 
あそむ | 
小5 | 
   あいさつ行うことによって、何よりもまず、相手に対して敵意、害意のないことをしめし、同時に不安から来る相手の攻撃本能の発動を抑える、つまり、 | 
| あいてをなだめ、安心させるのである。毎日一緒に暮らしている家族の場合でも、また同じがっこうや職場に通うものどうしでも、一夜開けた朝の出会いの | 
| 時には、必ずあいさつをする。このように見てくると、わたしたちにとってたがいわかれているということが、どれほどふあんでしんぱいなことかが、よく | 
| 理解できると思う。 | 
|   | 
   私にも似た話がある。家族でキャンプに行き、山にのぼったりすると、あったひとに、『こんにちは』や、『この先大変ですよー』、『がんばってくださ | 
| ーい』などといわれることがある。そう言われると、なんだかたのもしいなぁと思う事がある。 | 
|   | 
   もう一つのにたはなしは、朝、お母さんに「ちゃんとあいさつしてね」とたまにいわれる。横断歩道の所に立っている先生(担任)にもあいさつをする。 | 
|   | 
   あいさつをすると心が通じ合うということが分かった。 | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ