先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
僕は魚 | 
|    | 
アジサイ | 
の | 
林 | 
の広場
  | 
|    | 
一休さん | 
/ | 
わら | 
小3 | 
| 「ザッザーン。」 | 
|   | 
   これは、波の音です。きれいな海きれいな砂浜、まるで、パラダイスです。たのしかったのは、魚が見える海の「ハナウマベイ」です。後、海がみながら | 
| できるというベイビューゴルフです。この二つがとても楽しくて今でも、ハワイの僕がうらやましく思えます。 | 
|   | 
   まず、「ハナウマベイ」です。ここはサンゴを大切にしています。どうしてサンゴを大切しているのでしょうか。聞いてみると、サンゴは波からぼく達を | 
| 守ってくれるからです。サンゴの上では行けない!! という看板が何枚もありました。シュノーケリングで泳いでみると大きい魚が何匹もいました。手で | 
| 触ろうとすると | 
|   | 
   「バッシャーン。」 | 
|   | 
   魚が音を立てて泳いでいってしまいました。僕はシュノーケリングに水がはいったのでおぼれてしまいました。けれど、下にサンゴがあって良かったです | 
| 。この時サンゴを踏んでしまいました。その後はまるで魚みたいに泳いで遊んでいました。 | 
|   | 
   次はゴルフです。ここのゴルフだけ子供がほんコースをできるのです。グリーンに乗るまでは、難しかったけれどパターは上手だと言われてうれしかった | 
| です。とくにバンカーショット一番難しかったです。でもうんがよくてバンカーから脱出することもあります。海が見えるので塩の香りがして張り切ります | 
| 。 | 
|   | 
   ハワイは日本よりすみやすかったです。家族全員でハワイにこられてとてもよかったと思います。お父さんに感謝しようと思いました。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ