先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
ほんとに大切なことは | 
|    | 
イチゴ | 
の | 
谷 | 
の広場
  | 
|    | 
優里 | 
/ | 
あまこ | 
中2 | 
   ほんとに大切なことは。 | 
|   | 
   ほんとの優しさとは他人を気遣うことだ。自分だけを尊重し、自分が良ければそれでいいという考え方では悲しい。しかし他人のことだけを考えていて、 | 
| 自分のことが見えなくなってしまってはいけない。 | 
|   | 
   他の人のことを考えずに自分だけよければいいと考える人は、いつまでたってもひとりぼっちだろう。つまり自分を最優先に考える人は、自然に人が近づ | 
| かなくなってしまう。そして、周りをみる視野が狭くなり、目先のことしか見えなくなってしまう。だから自分の利益だけを考えていると、一見徳をした気 | 
| になるけれど、実は損をしていることが多い。 | 
|   | 
   他人のことを考えれる人は、だいたい周りの人に好かれる人が多い。他人のことを考えるということは、無駄なことに見えるが、実は大きく見て自分の利 | 
| 益にもつながっていく。花が咲く役割は、受粉させるために昆虫を引き寄せることだが、それならきれいに咲く必要性は無い。ましてや風で受粉する桜など | 
| の木はきれいに咲く必要なんて無いのだ。しかしきれいな花を咲かせてくれるその花は、人々の心を和ませてきた。それによりきれいな、心を和ませる桜を | 
| 、人々は守ってきた。それにより一見無駄なことに見える<きれいに咲くこと>ということが、無駄なことではなかったと思える。 | 
|   | 
   確かにある目的のためだけに何かをするということも必要になってくることだ。しかし、時間のあるときは少し遠回りをしてみるのもいいだろう。そうし | 
| たら、今まで見えなかった何かが見えるようになるかもしれない。そんな余裕を私も持ちたいと思う。これからは、目先の利益だけにとらわれないで、もっ | 
| と大きい視野で、物事を見ていけるといいと思う。 | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ