先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
僕の好きな遊び | 
|    | 
ウグイス | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
俊輔 | 
/ | 
あやゆ | 
小5 | 
   僕が今一番好きな遊びといえば、『遊戯王』である。学校でも、一時はものすごく人気のあったカードゲームである。僕は『遊戯王』をみんなに進められ | 
| てまだはじめたばかりのホヤホヤだ。 | 
|   | 
   5年生になったばかりのこと、学級会で『遊戯王』をはじめとする、カードゲームをクラスでやって良いかと言うのをやった。その結果、カードゲームな | 
| どは雨の日にやって良い事になった。梅雨の時期は雨がたくさん降ったため、『遊戯王』はたくさんできたが、それと同時にクラスの女子が『モーニング娘 | 
| 』の歌を歌いながら踊るのが女子の中で流行になった。しかも晴れの日でもだ。それでそのことが問題になり、また合教会が行われた。それで、『遊戯王』 | 
| の人『モーニング娘』ができる日を作ったので、今は問題なくそれぞれ楽しくやっている。 | 
|   | 
   「遊戯王」は頭を使わなければ勝てない(たまにまぐれで勝つ事もあるが。)。まだはじめたばかりの僕は、最初は負けてばかりいたが、最近になってや | 
| っと勝てた。 | 
|   | 
   「はじめての勝利。」 | 
|   | 
   勝てるコツがつかめてきたのだ。勝てるとまた戦いたくなる。そういうふうになることで『遊戯王』がもっと楽しくなると思う。 | 
|   | 
   1、2年生の頃、僕が一番好きだった遊びは『鬼ごっこ』であった。学校にあるアスレチックをつかってよくやった。1人の鬼に捕まらないようにしてう | 
| まく逃げる、この快感がたまらない。また、鬼でもそうだ。誰を捕まえようかと考え、うまく捕まえる。これも楽しい。しかし、なぜみんなこの遊びがあき | 
| なかったのか、他の遊びをしようと考えなかったのか、不思議であった。 | 
|   | 
   現在の遊びと、昔の遊び。どちらもよいが、現在の遊びはあまり体を使わない。それに比べて昔の遊びは体を良く使う。だから、昔の人は健康であると思 | 
| った。 | 
|   | 
   遊びというのは、面白くやらないとなにも楽しくないという事がわかった。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ