先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
a |
| 名前: |
YES |
さん( |
せし |
) |
中3 |
イチゴ |
の |
滝 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
554 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
○ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 要約はきちんとできているね。そのあと、「しかし逆の立場から考えてみると |
| ・・・」とあるけど、これは、「しかし」でも「逆の立場」でもなく、その前 |
| の内容と同じことを言っているよ(^_^;)。でも別に間違ったことを言っている |
| わけではないので、接続語の使い方、文と文の接続のしかたをよく考えてみよ |
| う。中国語についての「連続でしゃべり続けていて・・・(つずけて→つづけ |
| て)」の部分は説明不足でわかりにくい。連続でしゃべるというのは、しゃべ |
| り方が速いってことかな? 休みなくしゃべるってこと? それは中国語特有 |
| のものというわけじゃないよね? 連続でしゃべらなければ、中国語はわかり |
| やすいのか、ってことになっちゃうよね(^_^;)。表現を考えてみて。"☆"今回 |
| は、文体がきちんと統一できていたね。"☆"あとまだ少しタイプミスなどが多 |
| いので、注意しよう。"☆" |
| |
スピカ |
先生( |
かも |
) |
ホームページ