先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
▼ノーベルもったえないよ | 
| 名前: | 
ピッチー | 
さん( | 
あねあ | 
) | 
小3 | 
イチゴ | 
の | 
林 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
363 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
○ | 
表記: | 
◎ | 
   「もしもお金がたくさんあったら……」と考えてみるのは、とても楽しいね | 
| 。「ドラえもん」が売ってあるような時代だったら、いくらくらいの値段がつ | 
| いているのだろうね。「いっしょにドラやきを食べに行ったり」というのが、 | 
| 何だかかわいいなぁ。 "☆"愛巳ちゃんが感じた疑問、「どうしてノーベルは | 
| 、人にあげたのかな」ここは、とても大切なところだね。どうしてだろう?  | 
| それは、ノーベルが発明したダイナマイトに関係するんだね。さあ、考えてみ | 
| よう。できれば、自分で考えた答えを入れておくといいね。(その答えが間違 | 
| っていてもいいんだよ。)「それは、きっと……」というように、愛巳ちゃん | 
| なりの答えをまとめておこう。 今、愛巳ちゃんがほしい物は何だろう? 先 | 
| 生(なら)もほしい物がたくさんあって、お金が溜まらないなぁ……。"☆"☆ | 
| 5行目、まちがって改行キーを押してしまったかな。△「もったえない」は「も | 
| ったいない」だね。 | 
|    | 
けいこ | 
先生( | 
なら | 
) | 
ホームページ