先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
手仕事のさかんな国 | 
|    | 
オナガ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
ルフィ | 
/ | 
あさつ | 
小5 | 
   西洋では機械の働きが、あまりに盛んで、手仕事の方はおとろえてしまった。だから手仕事を最も人間的な仕事と見てよいだろう。物で残ろうとするので | 
| 、名で残ろうとするのではない。 | 
|   | 
   去年のお正月に友達から年賀状をもらったとき、手書きの物と印刷された物と2種類にわけられる。手書きの物は、その友達のことがよくわかるのだが、印 | 
| 刷だとあまり実感がわかないしもちろん印刷よりも手書きの方がもらってうれしい。手書きだと心があったかくなったりする。もらってうれしいので、私が | 
| 出すときは、多くが手書きだ。 | 
|   | 
   私は、にほんじんは、せっかく手さきがきようなのだから、もっとそれをいかすことができたらいいとおもう。日本では、世界の中で、手仕事がさかんな | 
| 国ということがわかった。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ