先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
子供の疑問 |
| 名前: |
由希子 |
さん( |
あとえ |
) |
中1 |
アジサイ |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
1047 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 屈折率の実例はとてもおもしろいね。「お水のいたずらだからよ。」という表 |
| 現はユーモアがあるね。私の子供も今まさに「なんでー??」の連発で答えに |
| 困ることが度々あります。由希子ちゃんみたいにユーモアのある答え方をして |
| あげれるといいんだけど、つい「どうしてもよ」なんて投げやりな答え方をし |
| てしまっています。反省!!"☆"だれでも子供の頃はたくさんの不思議を持っ |
| て生きてきたけど大人になっていくうちに不思議に思う事を忘れていたように |
| 思います。きっと「世の中はそういう物よ」的な考えですべてを終わらせてい |
| たようにも思えます。けれど、不思議に思うことはとても大切なことで、自分 |
| の知識を広げたり知恵をつけたり自分が向上していく第一歩かもしれませんね |
| 。最後の終わり方はとてもいいですよ。由希子ちゃんの意見がしっかり書けた |
| 素敵な作文ですね。"☆" |
| |
きりこ |
先生( |
こに |
) |
ホームページ