先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
勝ち負けはすべてじゃない。 |
| 名前: |
優里 |
さん( |
あまこ |
) |
中2 |
イチゴ |
の |
谷 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
1357 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| これは上手くまとめて書けましたね。清書候補かもしれませんね?"☆"ことわ |
| ざや名言を引用して書いたところがすばらしい!上手く引用して、話題を膨ら |
| ませることができましたね。このように、ことわざや名言を引用して書くとな |
| かなか知識が豊富だなと、いい印象をうけます。これからもどんどん引用して |
| 書いていってください。Aという考え方もあるがBという考え方もある。とい |
| う書き方をしたところもすばらしいです。(^o^)丿成績が良かったときは勝ち負 |
| けがあってもいいと思うが、また、楽しんで音楽をやるということも忘れては |
| いけないという流れで書いていったところはとても評価できますね。>^_^<"☆ |
| "最後の段落のまとめも書いた内容を上手く要約できています。勝ち負けだけ |
| にとらわれず、余裕をもって行動するということも大切なことですね。今学期 |
| の重要項目をよく消化できています。ことわざや名言を引用してとても上手に |
| 書けていますが、これにユーモアのある表現を入れるともっと読み手をひきつ |
| けるかもしれませんね?何か楽しい表現はあるかな?"☆" |
| |
ドラえもん |
先生( |
けこ |
) |
ホームページ