先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
ハリーポッターにおねつ | 
|    | 
ウグイス | 
の | 
林 | 
の広場
  | 
|    | 
くくり | 
/ | 
あひた | 
小3 | 
| わたしと、お母さんはお休みの日のひまな時、とてもねっちゅうしている事があります。さて、それが何かわかりますか? それは本です。今は、ハリーポ | 
| ッターシリーズの、「ハリーポッターと賢者の石」と、その後で買ってもらった「ハリーポッターとひみつの部屋」を読んでいます。今、お母さんは、「第 | 
| 1巻、ハリーポッター賢者の石」を読んでいます。わたしは、「第2巻、ハリーポッターとひみつの部屋」を、読んでいます。いちおうきょうそうして読ん | 
| でいます。 | 
|   | 
   第1巻の題名を少し紹介します。 生き残った男の子、消えたガラス、知らない人からの手紙、鍵の番人、ダイアゴン横丁、 9と3/4番線からの旅、組分 | 
| け帽子、魔法薬の先生、真夜中の決闘、ハロウィーン、クィディッチ …。私は、最初、目次に目を通した時、ダイアゴン横丁や、クィディッチと、わけの | 
| わからない題名がならんでいるのでへんな話にちがいないと、思っていました。お母さんはよく、 | 
|   | 
   「どんな本でも、100ページ読めば、おもしろい本か、たいくつな本かがわかるよ。」 | 
|   | 
   と、言います。私は、152ページ読んでやっとおもしろくなりました。どんなところかと言うと、………。それは、「ハリーポッター賢者の石」を読んでか | 
| らのお楽しみ! | 
|   | 
   「ハリーポッターシリーズ」の作者、J・K・ローリングさんが最初に書いたのは、「ハリーポッター第7巻」で、大切に金庫にしまわれているのです。本の | 
| カバーに書いてありました。 | 
|   | 
   早く第3巻が、読みたいです。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ