先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
人生を楽しむ | 
|    | 
ウグイス | 
の | 
池 | 
の広場
  | 
|    | 
ラッキー7 | 
/ | 
せあ | 
中1 | 
   「頭の中では、時間は過去、現在、未来に三分割される。ところが、時間直線を描けばわかるように、「現在」とはその時間直線の上の一点に過ぎない。 | 
| それはすなわち、「予定された未来」を指すのである。来月の三日は、会社の創立記念日だから、これこれこういうことをする。それなら未来とはなにか。 | 
| 本来の未来とは、なにが起こるかわからない「ああすればこうなる」で拘束されていない時間である。こうして「漠然たる」未来は、現代社会ではただちに | 
| 拘束され、急速に失われていく。自分ではそう思っている。その手帳がすなわち意識である。意識という手帳は、そこに書かれていない予定を無視する。 | 
|   | 
   私は、未来を束縛し、その予定にその予定をやり遂げる為に生きるより、今を精一杯生きる事はとても大切だと思う。 | 
|   | 
   理由第一に今を精一杯生きる事の方が楽しいからだ。自分の未来を計画しそれ成功させる為に、今を生きていてもつまらないと思う。それより、今を楽し | 
| く生きて楽しく生きながら未来を作り上げた方が私はいい生き方だと思う。 | 
|   | 
   第二の理由に未来を束縛しても、空しいと思う。 | 
|   | 
   たしかに、計画して未来を決めるのも大切かもしれないが、自分に一番大切なのは今を楽しむ事なのだ。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ