先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
『買い物に行ったこと』 |
| |
イチゴ |
の |
林 |
の広場
|
| |
諒 |
/ |
あろつ |
小3 |
 |
| |
「あっ!ミルクとたまごを買い忘れちゃった!」 |
| |
土曜日の朝、パンケーキを作ろうしたとき、お母さんが言いました。それでぼくが買いに行くことにしました。近くにスーパーとかコンビニがないから、 |
| 行き先はキャンディー屋さんです。行く前に、 |
| |
「そのかわりキャンディー買ってもいい?」 |
| |
とぼくが聞きましたが、 |
| |
「だめ。ハロウィーンのキャンディーがまだのこってるでしょ。」 |
| |
とお母さんが言いました。それを聞いていた妹が横から、 |
| |
「まゆも行く!キャンディーほしい!」 |
| |
とさわぎました。それでおかあさんが、 |
| |
「お兄ちゃんは自転車で行くから、まゆは待っていなさい。そのかわりキャンディー一つ買ってきてもらおうね。」 |
| |
と言いました。 「えー!?おつり全部キャンディーでいいでしょ?」 とぼくが聞いたら、 |
| |
「しょうがないなあ。一ドル以内にしてよ。」 「は――い。いってきま――す。」 と六ドルもらってキャンディー屋さん行きました。 |
| |
キャンディー屋さんで仕事をしているのは、一人のおばあさんです。ガラスのケースの中とたなに、四十しゅるいくらいのキャンディーが入っていて、指 |
| をさして何個ほしいか言うと、茶色い紙袋に入れてくれます。キャンディーは一番高いのでも、たった十セントです。お母さんが、昔のだがし屋さんみたい |
| だと言っていました。ほかにミルク、たまご、たばこ、袋のおかし、新聞などを売っています。 全部あわせて三ドル五十四セントでした。キャンディーは |
| 六十セントにおさめました。それから帰るのが大変でした。なぜかというと片方のハンドルにふくろをさげると、自転車のタイヤにぶつかるからです。自転 |
| 車にかごがついていればいいのになあと、心の中で思いました。 帰ってきて、キャンディーを分けようとしたら、妹がふくろごと取って、けんかになりま |
| した。こんどはふくろを二つにしてもらおうと思いました。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ