先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
清書:家の中にある古いもの(清書) | 
|    | 
オナガ | 
の | 
村 | 
の広場
  | 
|    | 
チョコ | 
/ | 
いえほ | 
小6 | 
| 家の中にある古いもの   | 
|   | 
   古いものというと、お父さんのステレオだと思う。そのステレオはお父さんが、高校生くらいの時に買ったものらしい。全体は木でできていて、銀色のスイ | 
| ッチがたくさんついている。とうめいなプラスチックの真ん中には円のようなものがある。そこが回って音がでるのかな?円のようなものの横には棒のよう | 
| なものがあって、先の四角い部分の下には小さな穴があいている。その穴の中に「針」をいれるらしい。ステレオ、レコードの上はホコリがかぶっているけれ | 
| ど全体はまるで新品のようなキレイさだ。きっとお父さんが大切に使ってきているのだと思う。 | 
|   | 
   前にステレオを修理してもらい、そのあとすかさずステレオで音楽を聞いてみた。修理したとはいえ古いので途切れ途切れだったが、その音色は時代をきざ | 
| んでいる様だった。このとき古いものっていいなと感じた。  | 
|   | 
   どんどん新しく、便利なものができている時代。新しく、便利なものもいいけれど古いものもいいなと思う。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ