先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
ないしょのテストの点数 |
| 名前: |
ラブリー |
さん( |
あにせ |
) |
小3 |
イチゴ |
の |
林 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
424 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| ないしょの話を二つ書けたね。ラブリーさんのテストの点数は、けっして悪い点数ではないから、それほど「ないしょ」 |
| にしなくてもだいじょうぶかな。でも、テストの点数というのは、あまり、ほかの人にペラペラ話せるようなものではな |
| いかもね。テストの点数よりも、お母さんのないしょの買い物のほうが心配…。(^^; (きっとお父さんは、わらって「 |
| それくらい、いいよ」と言ってくださる…でしょうか?)この二つの話のまとめとして、「ないしょ」ということについ |
| て考えてみたんだね。ここは書くのに時間がかかったんじゃないかな。いろいろ考えて、それを文章に書こうと努力した |
| ことがよくわかるよ。「ないしょ=かくすこと=よくないこと」という考えと、「人に言いにくいこともある=それがな |
| いしょ」という考えのように、二つのべつの考えが頭の中にうかんだら、無理してひとつにしなくても、それをそのまま |
| 書いてもいいからね。♪0を書き落としてしまったなんて、本当にくやしかったね。でも、今回くやしい思いをしたから |
| 、次回からは、きっとその点に注意するようになって、結果的にラブリーさんの実力アップにつながっていくと思うよ。 |
| しっかりね。p(^o^)q "☆" "☆" |
| |
ミルクティ |
先生( |
あこ |
) |
ホームページ