先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
楽しいスポーツ |
| |
イチゴ |
の |
森 |
の広場
|
| |
加恵 |
/ |
られ |
小4 |
バシッ。シャトルがラケットの真ん中にあたりました。バシッ。 |
| |
またもどってきました。スカッ。こんどは、はずしてしました。 |
| |
「はい。1対0。」 |
| |
審判の声です。バシッ。バシッ。 |
| |
どんどんつづいきます。 |
| |
「がんばれ。がんばれ。」 |
| |
おうえんせきからも声がきこえます。今は、バドミントンクラブで、ダブルスの試合をしているのです。私は、Aチームです。 |
| |
「5対3。こうたいです。」 |
| |
私がやっているバドミントンクラブのルールは、必ず2チームでたいせんをします。(1チームは、4人。)なるべく上からうつ。どちらかが5点(半分) |
| になったらこうたいというルールです。 |
| |
私は、4年生になって初めてクラブがはじまるとき、ずいぶんまよってバトミントンクラブにはいったのです。クラブにはいるときは、紙をわたされて自 |
| 分の入りたいクラブ、第一希望と第二希望を書くのです。私の場合第一希望は、バドミントン第二希望は、卓球にしました。 |
| |
それで、第一希望のバドミントンに入れたのです。私は、クラブを発表されるときは、とてもたのしみでした。でもはじめてバドミントンクラブにいった |
| ときは、いろいろ聞かれたりして自分のばんが近づいてくるたんびにまるでいつもの私では、ないようにかたまってきたようにもかんじました。 でも2学 |
| 期くらいになってくると、クラブのほとんどの人の顔をおぼえてきました。そして今は、クラブがすごく楽しいです。そして1学期にくらべて先生たちも |
| 「うまくなってきたね。」 |
| |
といってくれます。 今日もみんなで、バシッ。とうっています。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ