先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
目標 |
| 名前: |
たぬき |
さん( |
のと |
) |
小6 |
イチゴ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
603 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 惇君、こんにちは。もうすぐ二学期も終わりだね。中学への準備もそろそろかな?今回は”人生と生活”についての読み |
| やすい長文だったね。「自分の泉」を青春時代に探すというところは、惇君も「なるほど、そうだなあ」と思ったんだろ |
| うね。サッカーのことが惇君らしく書けているね。放課後に遊んでいる様子や、今はバスケ人気でちょっと寂しいことな |
| ど、くわしく説明できたね! 「目標・標的」ということから自分の夢を具体的に書いたのもよかった。サッカー選手だ |
| けでなく、電車の車掌さんも候補にあげたのでもっとおもしろくなったね! 「車掌室はすいてる」とユーモアたっぷり |
| の文章も書けているものね。感想文でこんなふうに”遊ぶ”ことができるなんて、作文がうまくなった証拠だよ(^0^) |
| 。笛を吹いたり旗を上げ下げしたり、大勢が乗っている電車をコントロールする車掌さんってかっこいいものね。"☆"「 |
| 皆の夢」については、友達の目標や夢と長所を合わせて例を書いておくとよかったかな。給食をいつも一番早く食べ終え |
| る○○くんは、コックさんになっておいしい料理を作ってほしいな、というように。◆最初の要約の部分、打ち間違いか |
| な? 消すのを忘れたような部分があったよ。見直しておこうね。"☆""☆" |
| |
ゆり |
先生( |
ゆり |
) |
ホームページ