先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
本の事 |
| 名前: |
たぬき |
さん( |
のと |
) |
小6 |
イチゴ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
607 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
○ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 今回は”テレビ・映画”と”本”とをくらべた話だったね。本は惇くんもよく読んでいるみたいで、前にも好きな本のこ |
| とをくわしく書いたことがあったよね。長文に出てきた”むずかしい本”についての話で、以前読んだ『日本書紀』のこ |
| とを具体的に書いたのはよかったよ。自分の体験をくわしく書くと分かりやすいものね。『日本書紀』はたしかにむずか |
| しいだろうなあ・・・。どんなことが書いてあったか少しは覚えてる? 少しでも覚えてることがあったら、そのことも |
| 書いておくといいね。それから「今はこの本を理解できるか分からないけど今度挑戦してみようと思った。」という意見 |
| は、本は自分の成長に合わせて読む時期を決める自由もあるっていうことだよね。長文に書いてある以外の”本の長所” |
| を、惇くんが見つけたことになるよ。だから、そこまでしっかり書いておくともっとよかったなあ。同じ本でも何年か経 |
| って読むと、感じ方がかわったり分からなかったことが分かるようになっていたりするからおもしろいよね。★今年もい |
| い本にたくさんめぐりあえるといいね!☆☆ |
| |
ゆり |
先生( |
ゆり |
) |
ホームページ