先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
受け身VS前向き |
| 名前: |
ホームズ |
さん( |
なか |
) |
小6 |
ウグイス |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
863 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
○ |
| 自分の体験談というのは、他人には書けない実例だから、そこでグッと「個性」が出てくる。今回は「二十四の瞳」の読 |
| 書体験が個性的だったよ。これが作文に「ホームズ君らしさ」を出したね。(^o^)v この話を読んで、(そう言えば、昔 |
| 、読んでまったくわからなかった本があるなぁ。もう一度読んでみようかなぁ。)と思う人がいるかもしれないよ。もう |
| 一つの実例(本から離れてテレビばかり観ていた体験)では、このままでは「進歩発展しない」と悟ったところが、えら |
| い! もちろん、テレビ番組の中にも優れたものがあるけれど、ビデオにでも撮らないかぎり、サーッと流れてしまって |
| 、自分の頭でゆっくり考えることがなかなかできないものね。「本」と「テレビなどの映像もの」、両方をうまく使いこ |
| なして、自分をさらに成長させてください。▲今回はホームズ君にしては珍しく、誤変換がちょっぴり多かったよ。(^^; |
パソコンを使って書く場合、よく同音異字に変換されてしまうから、見直しもその点に注意してね。 |
| |
ミルクティ |
先生( |
あこ |
) |
ホームページ