先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
ポイ捨て |
| 名前: |
スライム |
さん( |
あめひ |
) |
中1 |
イチゴ |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
706 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
○ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
ポイ捨ては、結局は自分に返ってくるのだという意見は、まさにその通り。自分の部屋で、平気でポイ捨てをする人は |
| いないのに、なぜ、ポイ捨てが自分たちの住んでいる地球を汚していることに気づかないのでしょうか。たぶん、一人ぐ |
| らい、一回ぐらいいいという考えなのかもしれませんが、その考えをみんなが持ったら、この地球上は大変なことになっ |
| てしまいますよね。もっと地球規模で物事を考えたいものですね。 どんなに小さなことでも一人一人ができることを地 |
| 道にやっていかない限り、ごみ問題は解決されないでしょう。環境問題がますます深刻化するであろう21世紀。今年最初 |
| の作文にふさわしい、しっかりした意見が書けたね。今、自分にできることは何かを考え、真剣に取り組んでいこうとす |
| るスライム君の姿勢が伝わってきました。 この調子でがんばっていきましょう。 |
☆ |
| |
メグ |
先生( |
じゅん |
) |
ホームページ