先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
いよいよ本番 |
| |
イチゴ |
の |
森 |
の広場
|
| |
有貴 |
/ |
いおし |
小4 |
「スースーハーハー」 |
| |
後ろから友達の息の音が聞こえてきた。そしてついに順番を抜かされた。初めてのマラソン週間で四年生百三十四人で二十番だった。だが嬉しい気持ちよ |
| りも、最後に同じクラスの西村君に抜かれた事が悔しかった。 |
| |
だがその次の日、僕のライバルの西村君を抜かした。途中までは抜かされていたが、ラストスパートで西村君を抜かしてその勢いで四年二組のおく君も抜 |
| かした。それはまさに感動の瞬間だった。今までクラスで四番だったのが三番になった。だが一番や二番にはとうていなれないだろうなぁと思った。なぜか |
| というとクラスで一番のてっちゃんは四年生全員で一番だ。てっちゃんは走りの速さがずば抜けていて、五十メートル七秒八九だ。てっちゃんの走る速さは |
| 見えないほどで、まるで走る車のようだ。そして思いっきり走った後のてっちゃんは、ほとんど歩けないぐらいになってエネルギーを使い果たして、汗だら |
| けで水でもかぶったかのようだ。 |
| |
二番のこんちゃんも学年でも四位だ。こんちゃんは二学期が始まってからひいおばあちゃんが死んだのをきっかけに今までずっと休んでいて、体育や自分 |
| の好きな授業にだけ来ている子だ。だが得意な事をきっかけにがんばってほしいと思う。 |
| |
ついに明日はマラソン大会だ。マラソン週間の間にトラックを百週分は走った。今までがんばってマラソンをしてきたので自信はある。トップグループの |
| 中で今現在抜かせそうな子が二人はいる。てっちゃんを見ていたらそのぐらいできそうな気がしてきた。だから絶対十五位以内にはいれるようにがんばる。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ