先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
なわとび |
| 名前: |
キキ |
さん( |
あろの |
) |
小4 |
オナガ |
の |
森 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
273 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
キキさんは、なわとび大会にむけて、寒い中、一生けんめいなわとびの練習をしているのですね。 一分間前とびは、 |
| 誰でもできると書いてあったけれど、先生にできるかどうかあやしいです。一分間とび続けたら、息が切れてしまいそう |
| です。キキさんが今、猛特訓(もうとっくん)しているのは、あやとびなのですね。なわとび大会までに、うまくとべる |
| ようになるといいですね。そして、キキさんのあこがれは、二重とびなのですね。でも、一回はとべるのだから、もう少 |
| し練習すれば、続けて何度もとべるようになると思うよ。がんばってね!★たとえの使い方がとても上手です。▲あやと |
| びの練習で一番苦労しているところなど、もっと具体的に、くわしく書けるとよかったね。▲話し言葉をそのまま使わな |
| いようにしよう。「誰でもできるやつ」は、「誰でもできるもの」などとした方がいいね。 |
"☆" |
| |
メグ |
先生( |
じゅん |
) |
ホームページ