先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
さかあがり初めてできたときうれしかったよ |
| |
イチゴ |
の |
泉 |
の広場
|
| |
加恵 |
/ |
られ |
小5 |
「えいっ。」 |
| |
「どた。」 |
| |
「だめだ。」 |
| |
「えいっ。」 |
| |
「どた。」 |
| |
「うん。おかしいな。」 |
| |
「えいっ。」 |
| |
「どた。」 |
| |
「前はできたのにな。」 |
| |
私は、今さかあがりの練習をしています。5人で練習をしているのに、2人しかさかあがりができません。(残りの3人の人は、できる2人におそわっていまし |
| た。)学校の鉄棒は、緑、赤、黄色の3色がありいちばん小さいのが緑、真ん中のおおきさが赤、いちばん大きいのが黄色になっています。 |
| |
毎日毎日朝自習集のまえ、中休み、昼休み、雨が降る以外練習をしていたのに結局できたのは、20日くらい練習していました。 本当のことをいうと幼稚 |
| 園のころは、身軽なおさるのようにちゃんとできたのです。そのころこそ友達に教えていたくらいなのに。ぜんぜんやっていなかったからできなくなってし |
| まって、とてもかなしいです。 そしてある日の昼休みに初めてできたのです。しかもチャイムがなってから。いちばん高い鉄棒で。その日は、3人(できな |
| いのは、私だけ。)で。 |
| |
「えいっ。」 「どた。」 「キーンコーンカーンコーン、キーンコーンカーンコーン。」 |
| |
「もう一回だけやっておわりにしようか。」 「えいっ。」 「するり。」 |
| |
「……。」 「できたよ。」 「うん。みてたよ。」 |
| |
「すごいじゃん。」 「私は、そのときとてもうれしかったです。」 「えいっ。」 |
| |
「するり。」 今は、ふつうにできるようになりました。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ