先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
こんなにちがう・・・ |
| |
アジサイ |
の |
泉 |
の広場
|
| |
友葵 |
/ |
あしも |
小5 |
| |
|
| |
|
| |
こんなにちがう… |
| |
|
| |
2001・3・13 |
| |
|
| |
私は、お母さんの小学校の時の、給食のことについて聞いてみました。それで、今の給食とくらべてみることにしました。 |
| |
まず、食べる時に使う物『スプーン』がちがいます。お母さんの時には、先割れスプーンで、今私たちは普通のスプーンです。私は |
| |
「食べにくくなかったかなぁ。」 |
| |
と、思います。 昔のパンはパサパサモソモソしていておいしくなかったそうです。でも今は、フワフワしていて、とてもおいしいパンで、大好きです。 |
| お母さんたちがでる、給食の試食会の時、お母さんが、 「今の給食って、種類も多いし、パンもおいしいんだねぇ~。」 |
| |
と、びっくりして言っていたのを覚えています。私は、 「そんなにまずいんだったら、もしママの時代のパンが学校に出ていたら、パン好きじゃなかっ |
| たかも…。」 と、思います。と、いうのは、私はそんなにパンが好きでなかったんですが、給食で食べてパンが好きになったんです。他にも、学校の給食 |
| のおかげで好きになったことがいっぱいあります。私の一番お気に入りのパンは、揚げパンです。甘くて、とってもおいしいからです。揚げパンが出た時は |
| いつもうれしいです。ただ、お砂糖が下にこぼれるのが欠点です。他にも、抹茶揚げパン、レーズンパン、黒糖パンがあります。 |
| |
あと、給食の時にかかる放送の曲にも、大きな違いがありました。今は、はやっている曲や、幼児が聞くような曲まで、いろいろ放送されます。が、昔は |
| 、どんなにはやっていても絶対に、エレキギターの入った曲は、放送禁止だったそうです。私の学校が送だったた、 「そんなんやだなぁ。」 と、思うと |
| 思います。 |
| |
私の学校では、二月に一回だけある、珍しい行事があります。それは『今日の給食当てたるday』です。それは、一年生~六年生までのリクエストに答 |
| えて、給食のおばさんが、みんなの好きなものを給食にだしてくれるのです。それがたまたま今日でした。二人休みがいたので、ケーキが二つ余りました。 |
| 欲しい人はジャンケンをして、勝った人がもらえます。 昔は、食べる事と、栄養をつけることだけが目的だったんだと思います。今は、楽しむことも目的 |
| なんだと思います! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ