先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
春 | 
| 名前: | 
ラブリー | 
さん( | 
あにせ | 
) | 
小4 | 
イチゴ | 
の | 
森 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
800 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| ぎゅうぎゅうづめとは言っても子ども三人が入れるなんて、大きなかまくらができたね! 作るのに6時間もかかったと | 
| いうところも、びっくり!! みんな、よくがんばったね。作るときにくろうしたところを、ぐたいてきに「子供四人で | 
| やっと運べるぐらい」重かったと書いたところもいいね。ただふつうに「作るのは、たいへんでした」とだけ書くより、 | 
| 何ばいも、くろうした感じがつたわってくるよ。☆電話の音の書き出しは、初めて使ったね。何が始まるのかな? と読 | 
| む人をワクワクさせるいい書き出しになっているよ。☆かまくらの中で、みんなで食べたおかしは、どんな味がしたかな | 
| ? かまくらの中はあたたかかった? それとも、やっぱり寒かったかな? (^o^) | 
|    | 
ミルクティ | 
先生( | 
あこ | 
) | 
ホームページ