先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
創造は、とっても身近 |
| |
イチゴ |
の |
村 |
の広場
|
| |
ちっピー |
/ |
ちこ |
小6 |
| 創造は、とっても身近 |
| |
まったく新しいものといっても、人間はなにもないところから、魔法の力でそれをうみだすわけではない。それまであったものをいろいろ組み合わせて、 |
| そのできたいくつもの新しい組み合わせの中から、美しいもの、心にうったえるもの、正しく自然を説明できるものをえらびだし、世の中の人達その価値を |
| みとめたものが創造だ。 |
| |
この文から見てみると創造は、身近なものとは、思えない。今私は、自分の周りにある創造は、思い浮かばない。でもテレビでなら見たことがある。その1 |
| つは、お米の話。お米がどう創造に関係しているかというと品種改良で関係している。たとえば、虫に強いお米がある。しかし、とても育てにくい。もう1 |
| つのお米はとても、育てやすい。でも、虫には、とっても弱い。この2つを合わせれば育てやすくて、虫にも強いお米ができる。 |
| |
創造は、元になるものがなくては、できない。私は、創造した記憶があまりない。それは、元がなかったからかもしれない。(ただ記憶がなかっただけだ |
| ったりして・・・) |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ