先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
清書:おいしい料理 | 
|    | 
アジサイ | 
の | 
村 | 
の広場
  | 
|    | 
ハム | 
/ | 
あそみ | 
小6 | 
   「ジャー」 | 
|   | 
   私は、家庭科の授業で、料理をいくつか作ったことがある。まず、ゆで卵を作り、ポテトを付け足したことがある。その時は、初めてだったので、少し不 | 
| 安だった。 | 
|   | 
   でも、最初に「作って食べる」が、とっても楽しみだった。やはり、自分で作った料理はおいしかったなあと思った。ポテトとゆで卵の所に、マヨネーズ | 
| を駆けて味付けをした。 | 
|   | 
   マヨネーズをかけたら、とってもおいしかった。やはり、味付けも一つのポイントだと思った。 | 
|   | 
   野菜炒めも作った時がある。その時は、もう一回やったから、少しは慣れたなーと思った。やはり、この野菜炒めも、一人一人作った。 | 
|   | 
   でも、グループでやったので、一人一人作っても、待っていた人も、味見で食べて良いことになっていたので、他の人の炒め物も食べることができたので | 
| すごくうれしかった。でも、私が作ったのは、味付けを醤油にしたかったけれど、「二グループで使う」ということになっていたので、塩しかないな、と思 | 
| っていたので、塩にしてしまったけれど、少し味が薄かったので、今度調理する時は醤油にしたいなあと思った。 | 
|   | 
   あと、おやつ作りもあった。私達が作ったのは、「白玉団子」だ。家で一回作ったのは、フルーツにしたけど、学校で作ったのは、きな粉にした。なぜか | 
| と言うと、決める時に、自分がこれにしたいな、と思ったからだ。 | 
|   | 
   あと、お母さんがおじいちゃんの家に行っていた時に、たいした事でもないけど、私とお父さんと弟で、まず冷蔵庫の中に、私が大好きなカレーが入って | 
| いて、電子レンジですぐに温められるけど、サラダは、お店で買ってきたのにした。でも、サラダの中に、玉ねぎがあったので、ちょっとやだった。私は、 | 
| サラダの玉ねぎがないのが好きだからだ。 | 
|   | 
   食べ物を買う時、お店で買うのはあんまりおいしくないけれど、市場での新鮮な食べ物が、一番良いな、ということが分かった。  | 
|   | 
    | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ