先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
新しく |
| |
アジサイ |
の |
谷 |
の広場
|
| |
スライム |
/ |
あめひ |
中2 |
皆さん、4月になり新しい学年がスタートしました。そこで、自分の長所と短所について考えてみよう。みんな、いろいろな長所と短所があると思う。3 |
| 学期が終わる前に、一年間の反省ということで、長所と短所の事が出てきた。皆自分の長所と短所についてわかっていたみたいだが、それをなくしたり伸ば |
| したりはしていないようだった。 |
| |
長所を伸ばすべきだ、という意見がある。勉強に関しては、「好きこそ物の上手なれ」と言うことわざがあるように、自分の特に好きなものだけあって、 |
| 他のものに比べるとよく伸びる。私も数学が得意で、勉強する時も楽しくてとてもはかどる。性格についても、うまく使いこなして友達を作ったりしている |
| 。 |
| |
しかし短所をなくすべきだ、と言う意見もある。できるだけ、自分の苦手とも言える部分をなくそうとしているが、なかなかうまくはいかないことが多い |
| 。短所はいやなもので、自分の知らない間に、うっかり人を傷つけたりいていることがある。私も口が悪いので、ついひとの悪口を言ってしまったりするこ |
| とがあった。このようなことから、長所を伸ばそうとしている人よりも、短所をなくそうとしている人のほうが多い。 |
| |
長所も短所も生まれ持っていたものなので、これがなければ人間とはいえないだろう。これらがあるから、人間らしく生きていられるのだ。だからなくす |
| 事はできないが少しずつなら良くなったりなくなっていくだろう。これもどちらかひとつを選ぶのではなくて、両方をバランスよく行っていく必要がある。 |
| ちょうどこれから新しい一年が始まろうとしている。この機会に今までのやり方を買え新しいスタートをきってはどうだろうか。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ