| 講評 |
| 題名: | 私の小さい頃 |
| 名前: | 加恵 | さん( | られ | ) | 小5 | イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 614 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| よくできています。新五年生らしい感想文になりました。三月の三週目に書いたように、自分らしい言葉でまとめられま |
| したね。特に書き出しの要約はすばらしい。ついついひきこまれてしまったほどです。▲かえさんの作文を読んでいると |
| 、どんなときにも仲良しのお友だちにかこまれていることがよくわかります。楽しい学校生活なのね。それもきっとお友 |
| だちの気持ちがよくわかるかえさんだからこそなのでしょうね。本をたくさん読んだり、自習の長文を読んだりすること |
| によってますますひとの気持ちのわかる人になれますよ。お友だちをたいせつにできるすてきなひとになってください。 |
| ▲クラスがえどうでしたか。気持ちをひきしめて新学期のスタートをきってください。"☆" |
| ポプリ | 先生( | こず | ) |