| 講評 |
| 題名: | あだ名の善し悪し |
| 名前: | ひろりん | さん( | あしゆ | ) | 中1 | エンジュ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 715 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 今回のテーマは「あだ名」。とっても身近なテーマだね。まず、自分の意見(賛成または反対など)を最初に明確にし |
| て、次にその理由を挙げてゆく、という形がとてもいいね!考えが読み手に正確に伝わるし、なぜそう考えるのかという |
| 、意見に対する「根拠」がはっきりとすることで、意見への裏付けが出来る。この形がちゃんと身についていると、評論 |
| 文などの読解もかなり出来るようになります!ここで確認してもらいたいのが、「善し悪し」という点。ということは、 |
| 良い点と悪い点の両面からテーマを見てゆくことが大切になるね。今回の構成だと、長所が多くあげられていて、短所( |
| 例えば、言われて傷ついてしまうようなあだ名についてなど)についての考察が見られなかったね。長所短所それぞれの |
| 比較で、より具体的で客観的な意見展開が出来るようになります。ところでひろこちゃんって、特別なあだ名はないのか |
| な?ないって言ってたよね、確か。私も実はないんだよねえ。"☆" |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |