先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
大笑い |
| |
イチゴ |
の |
泉 |
の広場
|
| |
加恵 |
/ |
られ |
小5 |
私が5年生になっていちばん面白くて大笑いをしたことは、学校で体育の授業をしていたことだ。そのときはマットのテストをみんな1人ずつやっていた |
| ので、みんなしんけんに見ていたのだ。そのテストというのは、前転、開脚前転、後転、開脚後転、バランス、を自分で好きなように組み合わせるものだ。 |
| |
そして1人1人静かにしんけんに見ていたが、ある男の子がバランスの代わりに「命」をやったのだ。(笑)そしてみんなのはんのうが少しおくれて大笑 |
| いだった。次の子は「コマネチ」をやったのでもっと大笑いだった。 |
| |
さすがにそれまでしんけんに見ていた先生までも大笑いをしてしまい本当に、おかしかった。その子は同じ幼稚園で、幼稚園でもそういうことをしていて |
| みんなによく笑われていた子だった。(というか笑わせている。) |
| |
それから写真をとるときも、 |
| |
「オラはコマネチをとってよ。」 |
| |
とか言ってとってもらったのだ。 |
| |
そうじのときなどにほうきをやっていてふざけたりしていると先生に注意をされて少し小さくなったかと思うとまたうるさくなるので先生は、あきれてい |
| る。 |
| |
私は、笑うとみんなが楽しくなっていいとわかった。だけどふざけるならすることをしんけんにやってからふざけたほうがいいと思った。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ