先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
べつにすてきなものじゃないし | 
| 名前: | 
友葵 | 
さん( | 
あしも | 
) | 
小5 | 
アジサイ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
736 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| 友葵ちゃん、こんにちは。旅行は楽しかったですか?どこに行ってきたのかな? またお電話で教えてね!今回の長文は | 
  「地味~なくずかご」の話だったね。普通どの家にもあるものだけど、友葵ちゃんが言うように「くずかご」という題名 | 
| の本は先生も見たことがないなぁ。「体にいいベット」や「おしゃれなソファ」「使いやすいたんす」なんて雑誌にのっ | 
| てるけど、「おしゃれなくずかご」はなさそう・・・(^0^)。"☆"「もし、この世にくずかごがなかったら」の所は、お | 
| もしろく書けました。この季節、花粉症の人はティッシュにうもれてくらさなきゃいけないよね。花粉症に困っている友 | 
| 葵ちゃんならではのおもしろい表現です。"☆"最後の段落のまとめもGOOD! この長文の主題だった「余分なものを | 
| 捨てる」ためにも、くずかごは”捨て場所”として必要だものね。すっきりまとめられています。"☆" | 
|    | 
ゆり | 
先生( | 
ゆり | 
) | 
ホームページ