先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
私の読書のたのしみ | 
| 名前: | 
ゆうこ | 
さん( | 
いこな | 
) | 
小6 | 
エンジュ | 
の | 
村 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
  | 
字数 | 
90 | 
字 | 
構成 | 
  | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
  | 
主題: | 
  | 
表記: | 
◎ | 
   これは苦労したね。^_^; 感想文のもとになる文章もむずかしいけど、何よりも似た話を考えるところがむずかしかっ | 
| たでしょう。 要約の仕方は、今度の電話のときにくわしく説明するからね。長文は、事前に5回ぐらい音読しておける | 
| といいよ。 クレヨン王国のシリーズは教室にもあるけど、なかなか人気があるよね。どのくらい読んだのかな? 今回 | 
| の長文では、「本を読んでいると楽しい」という話が書けるといい。自分の似た話だけでは話題を広げにくいから、お父 | 
| さんやお母さんに、子供のころに読んだ本を聞いて、「聞いた話」を書いていくといいよ。(本当は長文を音読している | 
| ときに、ときどき似た話を聞いておくといい)▲文の終わりは、常体で書こう。「でした、ました、です、ます」→「だ | 
| った、した、だ、する」。 曜日のところは、今度「月」を選んでおいてね。"☆" | 
|    | 
森川林 | 
先生( | 
なね | 
) | 
ホームページ