先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| | 楽しい二日間!! |
| | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
| | 友葵 | / | あしも | 小5 |
| 楽しい二日間!! 2001・5・1 |
| |
四月二十八、二十九日は最高の日だった。なぜなら、お母さんのお友達の淑ちゃんが来てくれたからだ。毎年毎年、お母さんと淑ちゃんと私と、お誕生日 |
| が近くて『バースデェイパーティー』をするのだ。それを名づけて『O型お牛座乙女の会』だ(笑)。そしてなんとスペシャルゲストとしてひろみさんも来 |
| てくれた。ひろみさんとは、三年ぐらい前からお友達の方だ。そしてほとんど目が見えない。得意技は『マンドリン』だ。 |
| |
今回も『マンドリン』を持ってきてくれたのだ。生演奏を聞かせてもらった。マンドリンの音色はきれいでうっとりしてしまった。今ピアノの教室で練習 |
| している『おしゃべりさん』を弾いた。しかしドファラの所をドソラと弾いて間違ってしまった。ごまかそうとおもったが、ひろみさんが、 |
| |
「そこ違うよ。ドファラだよ。」 |
| |
と言ってくれたのだ。 |
| |
「がくふを見ていないのにわかるんだぁ。音感いいなぁ。」 |
| |
と、思った。 |
| |
四人で『ラザニア』と『胡麻プリン』と『チョコケーキ』を作ろうということになった。材料を買いに買い物へ行った。ラザニアはそこには売っていなか |
| った。だから近鉄百貨店に行くことにした。車の中で、四人で、 |
| |
「もし、近鉄に売ってなかったら名張もだめだねぇ。」 |
| |
と言っていた。行ったら、売っていたのでよかった。 |
| |
そしていよいよ料理だ!!まずラザニアのトマトソースを作った。そしてケーキのチョコレートを削った。ひろみさんと一緒に削った。ひろみさんも淑ち |
| ゃんもなんでもうまい。手際よく炒めたり切ったりする。わたしは、 「すごいなぁ!」 と思った。胡麻プリンはプリンの中に胡麻が入っているのだと思 |
| ったがプリンが胡麻の風味をしているのだった。 |
| |
夕ご飯…いよいよお食事タイム!!ラザニアは豪快に四段重ねだ。どうやって食べよう かとちょっと食べ始めるのが遅くなった。食べたらめちゃくちゃ |
| おいしくってほっぺが落ちそうだった。魚介類だから以外に食べやすかった。すごくおいしくって食べ終えた頃にはほっぺたが落ちガリガリになっていたと |
| 思う(笑)。チョコケーキも食べてみた。おいしくって何個でも食べられそうだった。胡麻プリンを食べた。絶妙的な味で本当においしかった。その時、自 |
| 分で、 「友葵ってなんて料理がうまいんだろう。」 |
| |
と、思ってしまった。本当は私はほとんど役立たずだったのに。 またこんな楽しいことをやりたい、と思った。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ