先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 写生会の出来事 |
| 名前: | すみすみ | さん( | あない | ) | 小5 | イチゴ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 522 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| あの日は、お天気がよかったからさぞかし日差しも強く暑くてつかれたことでしょう。中学生のころ?先生も植物園など |
| もいったことがありますので、遠い昔を思い出しながらよみました。円月橋は、昔はわたれましたが今は,石が擦り減っ |
| てわたれないそうですね?折角青空のもと、新緑の美しい庭園でいい気持ちで写生をしていたのにおもわぬハプニングに |
| あってしまいましたね!ザリガニをとり放題にとっていってしまうなんて!(-_-;)引率の先生は、しらなかったのでしょ |
| うか?そんなできごとにもめげずがんばって写生をつずけていたらかもが飛んできたのですね。まるで「すみれちゃん、 |
| そんなことにびっくりしないで、元気を出して、この後楽園のこの美しい五月の風景を思いっきり写生してね!」と、は |
| げましながら飛んでいったような気がしてきますね。かもさんもあなたの絵に描きいれてもらって喜んでいることでしょ |
| う。(^。^)いつもながら文の出だし、会話文うまいですね。文のはこびもリズミカルでよんでいて気持ちがいいです。 |
| | 洋子 | 先生( | よこ | ) |
ホームページ