先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 犬 | 
| 名前: | ゆうこ | さん( | いこな | ) | 小6 | エンジュ | の | 村 | の広場
  | 
| 内容 | ○ | 字数 | 199 | 字 | 構成 |   | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: |   | 表記: | ◎ | 
   これは楽しい作文。 しんたろうという名前の犬って、珍しいよね(笑)。 「チーターのよう」というたとえがうま | 
| いけど、何か「しんたろう」という名前とイメージがずれるなあ。^_^; ペットの話を書くときは、この作文のように、 | 
  「この前、こんなことがあった」という書き方をしていくといいね。このほかにも、しんたろう君についての楽しいエピ | 
| ソードがあるでしょう。そのエピソードをいくつか続けていくと、しんたろう君の様子がよくわかる説明文になるんだよ | 
| 。 結びの意見は、大きく「わかったこと」を書いていこう。ちょっと難しいけどね。 文末は常体で、「した。だった | 
| 。である」というかたちでまとめる練習をしよう。たぶん、今の学校の教科書の半分以上がそういう書き方になっている | 
| はず。これから、意見文を書くようになるから、そのときには「です。ます。でした。ました」という書き方でない方が | 
| 書きやすくなるからね。 今度の課題は、5.3週かな。長文は難しいから、先生から電話があるときまでに、5回ぐらい読 | 
| んでいて、似た話を自分なりに考えておけるといいよ。"☆" ←しんたろう? | 
|    | 森川林 | 先生( | なね | ) | 
ホームページ