先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
お父さんのじまん |
| |
カモメ |
の |
森 |
の広場
|
| |
アミーゴ |
/ |
いそと |
小4 |
わたしは、お父さんが大好きです。わたし |
| |
のお父さんは、お仕事でいつも大阪にいます。 |
| |
けれど、ときどき東京に帰ってきて、いっ |
| |
しょに遊んでくれます。そして、お父さんは、 |
| |
サイクリングが好きなので、自転車でいろい |
| |
ろなところへ連れて行ってくれます。わたしのた |
| |
めに、遊ぶ所をさがしてくれるお父さんに、 |
| |
「ありがとう。」 |
| |
と言う気持ちをつたえたいです。 |
| |
お父さんのお仕事は、ひこうきを整備す |
| |
ることです。整備するというのは、きずつ いた所や、こわれた所をしゅうりすることです。 しゅうりするということは、大変です。 |
| |
そして、しゅうりしないと、ひこうきに乗る 人たちが大変なさわぎに、なります。だか らわたしは、ニュースなどで、ひこうきが止 |
| |
まったとか、ひこうきがついらくしたとかを 聞くと、 「パパちゃんとお仕事しているかな?」 |
| |
と思う時があります。 お父さんはひこうきの中のことをいっぱい知 っていて、 |
| |
「すごいなあ。」 と思います。 お父さんのしゅ味は、中国けんぽうという |
| |
スポーツです。ニセモノのけんや、ナイフみ たいな物で、おどっているのか、戦っているの かわからないけれど、大阪から帰ってきた時、 |
| |
ときどき日曜日にやっています。わたしは、ど ういうスポーツで、何に役立つのかなと、不思 議に思います。たぶん、戦う時に使う、中国の |
| |
わざなのかもしれません。 わたしは、アイススケートを習っています。 習ったきっかけは、お父さんとわたしがいっ |
| |
しょに、お家でおるすばんをしていると、わ たしが、 「アイススケート場ですべりたい。」 |
| |
と言ったので、パソコンでアイススケート場 をさがしてくれました。お父さんは、ハ゜ソコ ンの使い方がうまいので、すぐアイススケー |
| |
ト場を見つけて、そこに連れて行ってくれま した。そのアイススケート場を気に入ったの で二,三回行ったら、お父さんが、 |
| |
「アイススケートのレッスン習いたい?」 と聞いたのでわたしは 「うん!!やりたい。」 |
| |
と元気よく答えた時から、習い始めたので す。今ではお父さんもアイススケートを楽 しくやっていて、わたしとしゅ味が、同じに |
| |
なりました。 お父さんのせいかくは、とてもやさしい ことです。お父さんは、いつも大阪でわたした |
| |
ちのことを思ってくれています。わたしが言 う事を聞かなかったり、いけないことをした 時は、おこってこわいけれど、わたしは、そ |
| |
んなおとうさんでも大好きです。 お父さんが大阪にいて、私は少しさび しいけれど、お父さんは、わたしたち家族の |
| |
ために、一生けん命お仕事をしてがんばって いるから、さびしいと思わないで、わたしも 学校で、勉強をがんばります。 |
| |
本当に、お父さんがいて幸せです。そ して、家族から大切にされて、とってもうれ しいです。わたしも家族を大切にし、お父さ |
| |
んと、お母さんのお手伝いを、たくさんし ていきたいです。 [お父さんは、なんでもできる!!すごい。」 |
| |
|
ホームページ