先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
良いところいっぱいの家族 | 
|    | 
ウグイス | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
|    | 
すみすみ | 
/ | 
あない | 
小5 | 
  「じゃあ、これを貸してあげよう。」 | 
|   | 
   「ありがとう。」 | 
|   | 
   私の父の良いところは、ちゃんと話を聞いてくれることです。たいした話しじゃないのに、ちゃんときいてくれます。ちゃんときいてくれるので、はなし | 
| がいがあります。あと、私や兄の好きそうな本を買ってきてくれます。例えば、私用には青い鳥文庫などです。 | 
|   | 
   それに、いちばん良いところは、無理矢理塾などに行かせないことです。なぜかというと、勉強は、自分がやることで、人から言われてやることじゃない | 
| という考え方だからです。私はつくづく、 | 
|   | 
   「こういう考え方の親でよかったなあ。」 | 
|   | 
   と思います。 | 
|   | 
   母の良いところは、相談したら、ちゃんと相談にのってくれることです。例えば、勉強で分からないところがあると、丁寧に分かりやすく教えてくれます | 
| 。もし、1回で、分からなかった場合は、分かるまで根気強く教えてくれます。 | 
|   | 
   それに、お母さんが風邪気味になったら、すぐに寝たりしてくれることです。そうしてもらわないと、どんどん風邪がひどくなって、寝込むことになるか | 
| らです。寝込むことになると、全然家事ができなくなるので、余計に困ります。 | 
|   | 
   兄の良いところは、よく遊んでくれることです。それに、この前、都道府県名のテストの勉強をしているとき、兄が中学の先生からもらった、都道府県名 | 
| を覚えるセットを貸してくれました。それで、次の日のテストでは、47点満点で、見事に、47点になりました。私は、 | 
|   | 
   「これもお兄ちゃんのおかげだなあ。」 | 
|   | 
   と思いました。 わたしは、こんな家族が大好きです。もちろん、みんな(自分も)悪いところもあるけれど、良いところもいっぱいあるので、良いとこ | 
| ろを増やしていきたいです。 | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ